
NEWS ニュース
ニュース
株式会社アーバンライク(本店:熊本県荒尾市万田、代表取締役:吉野悟、以下当社)は、令和3年11月10日付けで特定建設業者としての許可をいただきましたことをご報告いたします。
当社は、2008年に創立し、新築注文住宅をはじめ不動産物件、店舗などの物件を手掛けてまいりました。
今後は、多様な建設物の建設を行うことが可能になりましたので、技術者のスキルアップを図り、お客さまのニーズにあったサービス提供と事業成長を加速させてまいります。
商号又は名称 :株式会社アーバンライク
代表者名 :代表取締役 吉野悟
登録番号 :熊本県知事許可 (特-3)第17117号
許可を受けた建設業:建設工事業
登録年月日 :令和3年11月10日
ニュース
株式会社アーバンライク(本店:熊本県荒尾市万田、代表取締役:吉野悟、以下当社)は、令和3年9月24日付けで宅建業における大臣免許の許可をいただいたことをご報告いたします。
当社は、2008年に創立し、新築注文住宅をはじめ不動産物件、店舗などの物件を手掛けてまいりました。
今後は、本免許を取得したことにより、たくさんのお客様のニーズにあったサービス提供と事業成長を加速させてまいります。
商号又は名称 :株式会社アーバンライク
代表者名 :代表取締役 吉野 悟
専任の宅地建物取引士:柏 達也
免許証番号 :国土交通大臣(1)第010009号
主たる事務所の所在地:熊本県荒尾市万田1597-2
登録年月日 :令和3年9月24日
ニュース
デジタル化が進む中で、様々な業界でDXの必要性が高まっています。私たちが営む不動産・建設業界も例外ではありません。お客様がより豊かな生活を送っていただけるよう、私たちも常に変革し続ける必要があります。
DXにおける企業変革を考える上で、当社は2つの方針を掲げました。
1つは、デジタル活用による業務効率化です。「働き方改革」が世の中で求められていますが、その本質は「労働時間の削減」ではなく「従業員生産性の向上」にあると考えています。SaaSなどを業務に取り込み、既存事業の効率化を実現することによって、従業員がより働きやすい環境を整えていきます。
もう1つは、プラットフォーム構築による新しいビジネスモデルの創出です。当社を取り巻く環境は急速に変化しており、既存事業に囚われない新しい事業の創出が重要になっています。当社はデジタルを活用した新たなプラットフォームを整備することにより、ライフスタイル及びワークスタイルの変化に対応して参ります。
株式会社アーバンライク
代表取締役社長 吉野悟
ニュース
当社は令和3年10月、国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同、 SDGsの達成に向けた取り組みを行っていくこと宣言いたしました。
SDGs宣言に伴い、11月 29 日 11:30 より、当社本店にてSDGsの楯を西日本シティ銀行様より贈呈していただきました。
取組み方針については、株式会社西日本シティ銀行の助言のもと、当社ビジネスとの親和性を勘案の上、持続可能なものとすべく検討を重ねて参りました。
取組み方針の評価について、国連の SDGsターゲット・指標及び日本政府 SDGs推進本部の方針に沿う評価モデルをベースに公益財団法人九州経済調査協会を得ています。
ニュース
令和3年10月1日、熊本市中央区にあるパレアホールにて
22卒学生を対象とした内定式を開催いたしました。
内定者みな、緊張している様子でしたが、代表の吉野より内定証書を受け取り
どこか緊張が晴れた様子を伺うことができました。
内定式終了後、スカイテラスTEN9 にて懇親会も兼ねてBBQを行いました。
会社役員とお話出来る機会は中々無いので、内定者の方々にはいい刺激になったことでしょう。
懇親会を通して、内定者みなさんの緊張が晴れていくようでした。
来年4月に入社するのが待ち遠しいです!楽しみにしています。